愛しのオーディオ機器たち
普段使ってるオーディオ機器の紹介をします。
(2017/3/16追記)DAP買い替えたので近いうちに書き直します。
私が主に聞くのは、
・女性ボーカル曲
・ハードロック
・エレクトロニカ
なので、ジャンルが被る方は合うかもしれません。
まずはDAPから。
・SONY NW-A26HN
特徴は、
・中高音寄りの音質
・高いコスパ
・高品質なデジタルアンプ
です。
落とすのが怖いので普段はシリコンカバーを付けて使用しています。
次はアンプです。
・TEAC HA-P50-R
特徴は、
・素直で上品な音質
ソースをいじらず、サラッと増幅してくれるので非常に好みの音。
イヤホンやソースの特徴を活かしたい時にはオススメ。
・オプション品が豊富
付属品に、DAPを固定するためのバンドなどがあります。
便利。
そしてイヤホン。
・Etymotic Research ER-4S
特徴は、
・異常なほどにソースに正確な音
中高音域は非の打ち所が無く、素晴らしいの一言。
聴きこんだ曲にも新たな発見があるはず。
低音は、必要以上に出しすぎない、しっかり締まった低音。
全体的にモニター寄りで、癖の無い音を鳴らしてくれる。
・遮音性の高いイヤーピース
電車やバスの中でも、騒音を全く気にせず音楽を楽しむことが出来ます。
耳に合わない人は、コンプライのイヤーピースと付け替えると良いかと。
全部組み合わせるとこうなります。

組み合わせると結構デカいので、胸ポケットには入りません。
なので、HAKUBAのカメラポーチに入れてやると
持ち運びやすくなります。
カラビナ、ベルト、マジックテープと固定方法が複数あるので、
使いやすい方法を選ぶことが出来ます。

この構成だと、主に中高音域をメインとする、女性ボーカルやジャズ、
クラシックと非常によく合います。
また、意外にもエレキギターが得意なので、ロックもOKです。
以上、愛しのオーディオ機器の紹介でした。